航海計画表

( 1レグ=1コース30海里を目安としますが、ヨットは直進出来ませんので実走は2〜3割増となります。1海里は
 1852m=1ノット=緯度1分)、平均時速4ノットで1日8〜10時間、32〜40海里(60〜74Km)走る計画です。

 レグ・コース     出発地  寄港地 走行海里 避難・予備港
 1 横浜・ヨコスカ     三崎うらり桟橋  20,62  
 2 三崎うらり桟橋  大島波浮港  28,81  千葉布良漁港
 3 大島波浮港  下田港  25,81  野増港
 4 下田港  御前崎港  37,95  西伊豆妻良港
 5 御前崎港  福田漁港  28,23  
 6 福田漁港  赤羽漁港  38,75  
 7 赤羽漁港  波切港  23,24  安乗漁港
 8 波切港  御座漁港  11,72  
 9 御座漁港  尾鷲港  29,69  古和浦湾
 10 尾鷲港  那智勝浦   39,9  三輪崎漁港
 11 勝浦  串本港  14,02  
 12  串本港  田辺  37,65  周参見漁港
 13   田辺  湯浅広港  36,21  
 14  湯浅広港  徳島ケンチョピア  26、75  
 15   徳島ケンチョピア  小豆島草壁  35,02  鳴門渦潮情報
 16  小豆島草壁  与島 26,77   
 17  与島  弓削港  34,5  
 18  弓削港  宮浦港  26,65  
 18の2  粟島  宮浦港  39,75  
 19  宮浦港  倉橋  33,4  
 20  倉橋  柳井港  22,9  
 21  柳井港  下松  40,64  
 22  下松  宇部港  35,42  
 23  宇部港  門司港  31,35  
 24   門司港  小戸ハーバー  43,75  
 25   小戸ハーバー  壱岐芦部港  27,17  
 26   壱岐芦部港  対馬厳原港  38,71  
 27  対馬厳原港  比田勝港  33,84
 28  比田勝港  釜山ヨット競技場  39,02  
         
         
  リンク 気象庁  気象海洋コンサルタント  泊地情報   お天気
 青木ヨット情報  お天気情報 徳島県の港湾 香川の港湾 
   海流・海洋情報  全国泊地情報  泊地情報(DON)  キャビンクッキング
   Sailin‘Japan  地図・国土地理院  瀬戸内潮汐・潮流  
   佐世保港  平戸港  佐世保>平戸  日本ヨット紳士録  クルーズネット登録者
  各地のマリーナ  長距離航海懇話会  電子海図泊地  海の駅マップ